ファクタリングコラム

~ファクタリングとは~

ノンリコース(償還請求権無し)について

コラムをご覧いただきありがとうございます。今回は、ファクタリングについて・償還請求権無し・ノンリコースという言葉に着目してお話をさせていただこうと思います。まずはファクタリングについて軽く説明をさせていただきます。

ファクタリングとは?

ファクタリングは欧米生まれの金融システムで、日本では比較的新しい資金調達方法です。売掛債権をファクタリング会社に売却することで、債権を期日前に現金化できます。日本で多く行われているのは、商品などを先に渡し後から代金を受け取る信用取引です。信用取引では、売掛先の企業から売掛金が支払われなければ商品を提供した企業の資金繰りはうまくいきません。売掛先の企業の資金難や倒産で売掛金が回収できなくなるリスクを避けるために、債権の現金化ができるファクタリングは便利な金融サービスとして注目されています。さて、ここから本題の「償還請求権無し ノンリコース 」についてお話します。

ファクタリングのノンリコースとは?

「償還請求権(リコース)」とは、金融業界で使われる専門用語です。通常は期日までに売掛先(取引先)から入金を受けて取引終了なのですが、倒産や不渡りなどによって回収できない場合もあります。手形が倒産や不払いなどにより回収できないときに、手形の流通をさかのぼって裏書人やまたは保証人等に対して支払いを請求することを償還請求と言います。本来支払い義務を持つ人から支払をしてもらえないので、自分の前に手形を持っていた人に補償を求める、という意味合いです。償還請求権(リコース)とは、その償還請求を行う権利のことです。このとき、売却した利用会社に回収不能となった金額を請求できるかどうか、リコースの有無によって決まります。リコースがない場合 ノンリコース 、回収不能分の損失はファクタリング会社が被ることになり、利用会社は責任を負う必要がありません。一方でリコースがある場合、ファクタリング会社は損害の一部を利用会社に請求することが可能です。わかりやすく言えば、「買い取った売掛債権が回収できなかったから、元々債権を売ったあなたが責任を持って払ってね」と言うことです。つまりリコースの有無によって、売掛債権を回収できないリスクを誰が負うのか変わってくるのです。皆さんもファクタリング会社を選ぶ際はここにも着目されると良いかもしれません。

まとめ

この記事ではリコースの意味と、リコースの有無による契約上の違いについて解説しました。通常ファクタリング会社を選ぶ際は、手数料率の安さや入金までのスピードを重視し、リコースに関する細かい内容までチェックしていない方もいるかと思います。しかしこの記事で解説した通り、リコースの有無によって抱えるリスクが異なるので、事前に必ず確認しておくべきポイントです。ファクタリング会社と契約する際は、必ず契約書に目を通してどちらの形態なのかチェックするようにしましょう。

関連記事